-
Etowah Gear / ULTRA TNT Tarp 5×8
¥25,980
” Challenge®ULTRA TNT 採用 ” タイループ12ヵ所・約150×240cmのシームレスタープ。 ■ ULTRA TNTとは DCFでもシルポリでもない新しい素材です。 生地自体に全く水を含まず、DCFは縦横2方向の引張強度に優れますがTULTRA TNTは縦横斜3方向にULTRA糸の走ったUHMWPE繊維を0.25ミルPETフィルムでラミネートした生地であり、バイアス安定性が非常に高く吸湿による伸縮もありません。 海外メーカーではそのスペックの高さから4シーズンテントに採用される注目の素材です。 ■ 大きな特徴は4つ ・強力な引張強度と寸法安定性 上記でも触れた縦横斜3方向に走るULTRA糸によってバイアス方向への負荷にとても強くて縦横への引張強度もDCFと同等、理論上DCFよりはるかに高い耐水圧、この生地のもっとも注目すべきである温度・湿度・負荷などにより引き起こされる変形が極めて少ないこと。 海外でも過酷な環境に置かれる4シーズンテントに積極的に採用されています。 ・点衝撃には弱い この点はDCFと同じですがULTRA TNTはピンポールが広がりやすい傾向があります。 具体的には縦横斜のULTRA糸で止まりますが、その繊維間で空いた穴は糸まで広がってしまいます。 ただし補強方法は容易でULTRA TNT™ PSAテープを張り穴を塞ぐだけで問題ありません。 ※近日取り扱い予定 ・透け感が少なくプライバシーが保たれる DCFは好きだけどシェルターは透けるから嫌という方も多いのでは無いでしょうか。 ULTRA TNTも全く透けない訳ではありませんが、日の照った状態ですぐ近くから覗き込んでも薄っすら影を確認できる程度。 またシェルターとしても外界からの視覚情報を遮ってくれると想像以上の安心感があります。 ・非常に嵩張り、バタつき音も大きい ULTRA TNTのデメリットでもある携行性。正直に申し上げるとDCFより嵩張り、シルポリと比べてしまうと圧倒的に携行性は悪いです。 重量に関してはDCF 1.0oz(CT2K.18)と同等、シルポリ20Dより少し軽い程度。 ●ULTRA TNT / 約32g/m² ●DCF 1.0oz / 約32.6g/m² ●Silpoly 20D / 約37~40g/m² また、DCFはボンディングなどの融着技術で完成製品を軽量に仕上げられますが、ULTRA TNTは縫製する際に補強が必要で、スペック以上に完成製品の仕上がり重量が増加してしまう傾向にあり、充分に軽い素材ですが超軽量を売りにした素材ではありません。 またDCFよりパリっとした生地なので、風に煽られるとガサガサと音も大きいです。 ■ なぜULTARA TNTでタープなのか 私自身1年ほど前から使って感じたウィークポイントは”携行性” 生地に張り感もあるので想像以上に嵩張り、クシャクシャに丸めて収納すると規格外に嵩張ります。 縫製箇所の多く立体的なテントなら尚更です。DCFと同じく点衝突によるピンホールにも弱く、音も大きいのでテントフロアへ使うには気を使います。 ただしタープならどうでしょうか。問題だった携行性も小さなソロタープなら綺麗に折り畳むことで許容範囲で解消され、底突きによる点衝突・ピンホールとも無縁です。 ”圧倒的な寸法安定性” タープならAフレームでバチバチに強く張れ、ハーフピラミッドでも強力にペグダウン出来れば強風にも耐えられるスペックを持ち、外から透けないプライベートな空間を作れます。 かなり尖った特性を持つULTRA TNT、縫製補強に問題を抱えている現状・素材のデメリットを踏まえてもタープなら負の影響を大きく受けずにその恩恵を受けることが出来ます。 国内流通はほとんど無くまだまだ情報の少ない素材ですが、とても面白いプロダクトだと思い取り扱うことにしました。 新しい道具との出会い、楽しんでいただければ幸いです。 ※写真掲載の収納スタッフサック(緑DCF)は収納例で本商品に付属しておりません、純正品のシルナイロンサック(朱色)は付属します。 ■ ETOWAH GEAR とは 1991年に発足されたアメリカ発のガレージメーカー。 シンプルで軽量な物作りを20年以上続けてきたノウハウを元にULTRA TNTを使ったタープで一躍名を上げたメーカーです。代名詞となりつつあるULTRA TNTシリーズの縫製には定評があり、ULTRA TNTを使ったタープのパイオニア的存在です。 ■ メーカー Etowah Gear エトワギア ■ アイテム ULTRA TNT TARP ウルトラティエヌティタープ 5 ft × 8 ft 150cm × 240cm ■ 商品詳細 素材・Challenge®ULTRA TNT ULTRA 100X PSA 重量・平均147g 色味・SAGE GREEN 処理・シームレス(センターシーム無) 付属・タープ本体 / 収納サック(朱色) ※写真掲載の緑色DCFサックは付属しません 収納・220× 105mm 幅余裕有り(緑DCF) ループ箇所・長辺5× 短辺3 (計12ヵ所) ※多少の誤差、個体差がございます ※梱包時の畳皺はご容赦ください。 ■ 収納写真掲載のスタッフサック(緑DCF) MLD / Mini Cuben DCF Ditty Bag(L) https://www.shop.ssaw-lab.com/items/96949606
-
DUTCHWARE / Folding Sit Pad
¥2,380
"小さく持ち運べる29gのシットパッド" ダッチウェア社製、サイズは約390×290mm。 ■ 持ち運ぶのにちょうどいい 有りそうで無い収納サイズ、厚過ぎない控えめなパッド厚が特徴。 収納200×150mm×25mm厚、展開390×290mm×10mm厚。 展開サイズは一般的なシットパッドと変わらない大きさですが、収納サイズは他には無い形をしており一般的なシットパッドは約50gに比べFolding Sit Padは約29gと超軽量。 縦長厚みのある従来のパッドには無い携行性を、超軽量で実現させたことがこのFolding Sit Paのアピールポイントです。 ■ この厚さがちょうどいい 15mm厚の薄さでもシットパッド有る無しでは座り心地が全然違います。 もちろん底突きが気になれば2つ折りにして厚みを出してもいいですし、4つ折りにして枕代わりにしても使えます。 またこのFolding Sit Padは少し柔らかく独特な感触を持っています、 ■ ザックのフレーム代わりに UL Tipsにあるマットをザックフレーム代わりにするスタイル。 海外ではZpacksに代表されるTipsに、ザック外側の背面にシットパッドをショックコード等で固定してフレーム代わりにするスタイルが存在します。 この方法なら休憩をする際にザックから取り出すアクションをせず、背負ったままザック背中から直接引き抜くことですぐに座れます。 ただ、この外付けTipsのデメリットは”蒸れること” R値の高いしっかりとしたシットパッドを使うとクッションはあるけど暑くて暑くて仕方がありません。 おそらくこのFolding Sit Padは最適解です、凹凸も高く柔らかな感触は不快感を軽減してくれ、私自身もフレームレスザックにはこのFolding Sit Padを外付けフレームにして大きな快適性を得ています。 座るだけでは終わらせない、海外のULカルチャーは合理的で面白いですね。 ■ メーカー Dutchware ダッチウェア ■ アイテム FOLDING SIT PAD フォールディングシットパッド ■ 商品詳細 寸法 : 390 × 290mm ×厚10mm 収納 : 200 × 150mm × 厚25mm 重量 : 29g 素材 : CLOSED CELL
-
BRASSLITE / Turbo 1D Backpacking Stove
¥6,980
” MADE IN USA ” 真鍮製の高効率アルコースストーブバーナー。 ■ アメリカ発のガレージプロダクト”ブラスライト” ハイカーでもありジュエリーショップを経営するアーロン氏が金属細工技術を活かし小さなアルコールストーブを制作したことから始まります。 2002年から動き出したプロダクトはスルーハイカーやアウトドア愛好家の意見を汲み上げ、アップデートを繰り返し今の形に至ります。 ■ 大きな特徴は3つ ・火力調整可能が可能 本体に付属されているシマースリーブ、このスリーブを回すと給気口を大きさを調整することが出来るので、弱火~強火や燃焼時間の調整が出来ます。 慣れは必要ですが炊飯も可能になり、アルコールストーブでありながら調理を楽しむことが可能になりました。 ・安定感のある五徳一体型 真鍮ボディにステンレスワイヤーメッシュが銀ロウ付けされています。 五徳一体型の嵩張るというデメリットはありますが、必要最低限の構造・重量に抑えながら非常に安定感があります。 ・真鍮製である 冬場や低温下ではチタン・ステンレスなどの熱伝導率の低い素材ではストーブ本体が温まるまで、すなわち炎が安定するまでに時間がかかってしまいます。 真鍮を採用するメリットは熱伝導率の良さから低温下でも比較的炎が安定しやすいこと、またこのストーブには予熱機構があり点火→予熱→燃焼という手順で炎が灯るため本燃焼までの時間も短縮でき、効率的で理にかなった着火機構も備えています。 ■ 道具を扱う趣を ブラスライトを選んでいただく一番のポイントだと思います。 火力調整は可能ですがガスバーナーほど細かくは出来ませんし、五徳一体型といえど重量48gは特記するほど軽量では無く収納も嵩張ってしまいます。 ただこのストーブには他には無い、扱う楽しみがある。 思い通りに使いこなすには経験が必要です。難しいが故に成功したときは喜び、失敗したときには考える、使えば使うほど味の出る真鍮はあなたが経験した思い出と共に染まっていく。 扱いに慣れれば火力調整により調理・炊飯までも楽しむことが出来ますし、燃費という点でも極めて高効率なストーブなんです。 このストーブを使ってみたいな、そう思えるような稀有な道具だと私は思います。 ■ 使い方と注意点 ❶サイドにある給気口から燃料を2~3ml滴下 ※シマーリングを調整し給気口は全開にします ❷中央の穴へ燃料を滴下します(最大容量30ml) ❸給気口からライター等で着火します ❹炎が安定したらお好みでシマースリーブを調節してください ※シマースリーブ調整の注意点 点火後はツマミ部分も高温になります、操作は指で直接触らずに棒などで操作してください。 点火後にシマースリーブを操作する場合はクッカーを乗せた状態で、アルコールストーブが動かないようハンドル等を持って下方向に押さえつけながら操作してください。 ■ メーカー Brasslite ブラスライト ■ アイテム TURBO 1D BACKPACKING STOVE ターボワンディバックパッキングストーブ ■ 商品詳細 素材・真鍮 ステンレスワイヤーメッシュ 処理・銀ロウ付け 重量・48g 容量・燃料30mlまで投入可 寸法・全高58mm × 最大幅68mm 適応・~1000mlクッカー ※多少の誤差、個体差がございます。 ※真鍮は酸化により一つ一つ風合いが変わり、 意図せぬくすみや変色はご容赦ください。 ■ 推奨燃料ボトル ・SHINRYO / 30ml Fuel Container https://www.shop.ssaw-lab.com/items/114309754 ・SHINRYO / 100ml Fuel Container https://www.shop.ssaw-lab.com/items/114234565 ※どちらも購入オプションからお買い求めいただけます。
-
SHINRYO / 30ml Fuel Container
¥380
"視認性の高いメモリに注入しやすいノズル付き" 満タンで約47mlのアルコール燃料の持ち運べます。 【大容量の100ml容器はこちら】 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/114234565 ■ 扱いやすさに特化した燃料ボトル アルコール燃料の持ち運び。様々な材質・形状がありますがこの燃料ボトルは扱いやすさに特化しています。 高い耐久性と視認しやすい容量メモリ、またキャップにも容量メモリがついていてちょっと燃料を足したいときにも重宝します。 また長めのノズル口も秀逸でストーブへ注入する際も溢す心配も無く、また容量メモリを確認しながら正確な分量を投入しやすく、ふいにボトルを倒してしまっても被害が最小限で済む点も見逃せません。 キャップを締めれば液漏れする事もなく持ち運びが可能です。 ■ 医療機関で飲み薬を処方するために作られました さきほど挙げた特徴を見ると合点がいきます、燃料ボトルとしてはオーバースペックなほど充実した性能を持ちながら、用途としてアルコール燃料を持ち出すのにこれほど適した容器もそう見つかりません。 またアルコール燃料をこのSHINRYO Fuel Containerに小分けする際にも、開口部が広いので容易に移し替えが可能な点も嬉しいポイント。 ■ デメリットは嵩張る点 材質もしっかりしていて重量は約13gあり、ソフト素材の燃料ボトルと比べるとノズルがある分はどうしても嵩張ります。 計量カップに使えるキャップも本体のメモリが見やすいので省きたくなりますが、キャップをしないと中身は漏れて運搬できないので携行性では及第点です。 ■ BRASSLITEと抜群の相性 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/114071596 当店で取り扱いのあるアルコールストーブ、Turbo 1D Backpacking Stoveにお使いいただける最適な燃料ボトルです。 給気口への注入が容易なノズル、メイン気室にも注入しやすく、私自身さまざまのボトルを試しましたがこのSHINRYO Fuel Containerが最適解だと断言できます。 BRASSLITE商品ページからでもオプションでご購入いただけます、持っていない方はぜひお買い求めください。 ■ メーカー Shinryo シンリョウ ■ アイテム 30ml FUEL CONTAINER アルコール燃料ボトル ■ 商品詳細 寸法 :130×35×27mm 容量 :47ml (メモリは30mlまで) 重量 :13g キャップ込み ※新品未使用ですが開封時よりボトルに多少の小傷や擦り跡がございます、ご容赦くださいませ。
-
SHINRYO / 100ml Fuel Container
¥480
"視認性の高いメモリに注入しやすいノズル付き" 満タンで約130mlのアルコール燃料の持ち運べます。 【小容量の30ml容器はこちら】 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/114309754 ■ 扱いやすさに特化した燃料ボトル。 アルコール燃料の持ち運び。様々な材質・形状がありますがこの燃料ボトルは扱いやすさに特化しています。 高い耐久性と視認しやすい容量メモリ、またキャップにも容量メモリがついていてちょっと燃料を足したいときにも重宝します。 また長めのノズル口も秀逸でストーブへ注入する際も溢す心配も無く、また容量メモリを確認しながら正確な分量を投入しやすく、ふいにボトルを倒してしまっても被害が最小限で済む点も見逃せません。 キャップを締めれば液漏れする事もなく持ち運びが可能です。 ■ 医療機関で飲み薬を処方するためのボトルです さきほど挙げた特徴を見ると合点がいきます、燃料ボトルとしてはオーバースペックなほど充実した性能を持ちながら、用途としてアルコール燃料を持ち出すのにこれほど適した容器もそう見つかりません。 またアルコール燃料をこのSHINRYO Fuel Containerに小分けする際にも、開口部が広いので容易に移し替えが可能な点も嬉しいポイント。 ■ デメリットは嵩張る点 材質もしっかりしていて重量は約19gあり、ソフト素材の燃料ボトルと比べるとノズルがある分はどうしても嵩張ります。 計量カップに使えるキャップも本体のメモリが見やすいので省きたくなりますが、キャップをしないと中身は漏れて運搬できないので携行性では及第点です。 ■ BRASSLITEと抜群の相性 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/114071596 当店で取り扱いのあるアルコールストーブ、Turbo 1D Backpacking Stoveにお使いいただける最適な燃料ボトルです。 給気口への注入が容易なノズル、メイン気室にも注入しやすく、私自身さまざまのボトルを試しましたがこのSHINRYO Fuel Containerが最適解だと断言できます。 BRASSLITE商品ページからでもオプションでご購入いただけます、持っていない方はぜひお買い求めください。 ■ メーカー Shinryo シンリョウ ■ アイテム 100ml FUEL CONTAINER アルコール燃料ボトル ■ 商品詳細 寸法 :130×50×40mm 容量 :130ml (メモリは100mlまで) 重量 :19g キャップ込み ※新品未使用ですが開封時よりボトルに多少の小傷や擦り跡がございます、ご容赦くださいませ。
-
JEREKO GEAR / Ultralight Carabiner
¥587
15%OFF
15%OFF
"重さ4gのULカラビナ" 耐荷重40lb!樹脂製で作られた扱いやすさ。 ※本商品は1枚の販売価格です ★新色追加★ 写真準備中 ・ORANGE ・GREEN ・YELLOW ■ 最大18kgを支える4gのバネ式カラビナ 有りそう無かった軽いカラビナ。公表されている耐荷重は40ポンド(約18kg)、これは力の掛かる部分としては心許ない数値です。 このウルトラライトカラビナの利点は、 ・開閉しやすいラッチ構造 ・4gの超軽量の樹脂素材 ・高い成形技術で作られたバネ部分 つまり負荷の掛からない部分へ物を吊るす用途に特化されています。 圧倒的な強度を誇る金属製カラビナは軽い物でも重量25g前後あります、一枚でも約20gの差があり、しかもカラビナは複数枚持つことがほとんど。 携行性を見ても、【サイズ】【厚み】【重量】、このカラビナはフラットな形状で綺麗に重ねることで持ち運びにも嵩張らず、ガチャガチャ音も鳴りにくい利点があります。 持っていると使う場面の多い名脇役、そんな痒いところに手の届く超軽量カラビナなんです。 ■ WEBページで使用動画を掲載 サイズ感についてはこちらをご覧くださいませ。 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/110107045 ■ メーカー Jereko Gear ジェレコギア ■ アイテム ULTRALIGHT CARABINER ウルトラライトカラビナ ■ 商品詳細 重量 : 4g 寸法 : 31 × 56mm 厚7mm 開口15mm 素材 : Plant-Based Plastic
-
BoglerCo / Ultralight Backpacking Trowel
¥3,980
★★新色追加★★ "持った瞬間、『軽っ』と唸るULトロウェル" 手に汗握る緊急時、秒で掘りたい…そんな時に。 ■ 止まるんじゃねえぞ… 約13.5gと軽量なのに面積18.4 x 5.7 x 1.3cmとそこそこの大きさ。 このアイテムを使わなければならない緊急時。 面積の広さ、鋸歯の形状、手を保護するプラキャップのおかげで圧倒的な掘削力と操作性を誇り、これまでのUL系トロウェルと比べるとほんとに素早く掘れます。 アメリカの小さなガレージブランドが作っている製品ですが、確かな品質と実用性で瞬く間に広まった実力派アイテムなんです。 『秒で掘りたい…』そんなときに。 ちなみに製作者のBOGLER氏はハエ叩きとしても使っているそうです。 ■ メーカー BOGLERCO ボグラーコー ■ アイテム ULTRALIGHT BACKPACKING TROWEL ウルトラライトバックパッキングトロウェル ■ 商品詳細 寸法:約18.4 x 5.7 x 1.3cm 重量:約14g 素材:ALUMINUM
-
igneous / Carbon Fiber Spool
¥1,580
”わずか7gのコードスプール” 2mm径コードを約10m収納可能です。 ■ 使いやすさ抜群のアイデアスプール 軽量で丈夫なカーボン素材に注目してしまいますがこの製品の特長は操作性です。 頭のようなグリップを持ってコードを巻き取ることが出来て、コードを引っかけられる各クリートは2.0mm前後のロープ径に対応しています。 独特な形状は雑に巻いてもコードを中央に寄せてくれ、高強度なカーボンはしなることが無く巻き取り作業も行いやすい。 カーボンはデザインのためではなく超軽量・高強度を実現させるため選ばれた素材であり、趣向が凝らされた完成度の高いプロダクトです。 ■ Tarp Line UL Systemの軽量化に https://www.shop.ssaw-lab.com/items/92578609 10mのタープラインを40gで張ることの出来るシステム、コードリールをこのカーボンファイバースプールへ変更すると26gに、約13gの軽量化が可能です。 収納した状態は写真をご覧ください。 ■ common gear は igneous へ アメリカサンフランシスコ発のガレージプロダクト。 「山での体験を道具ではなく、トレイルを楽しむことに集中できるものにしてくれる」製品を作ることがigneousの理念です。 創設者のRay氏がバックパッキング中にペットボトルのキャップを無くし、大変な経験をしたことから始まった物語り。普遍的と言いながらも他にはない気の利いた製品が多い注目のガレージメーカーです。 ■ メーカー IGNEOUS イグニアス ■ アイテム CARBON FIBER SPOOL カーボンファイバースプール ■ 商品詳細 重量:約7g 寸法:最大縦幅mm・横幅mm・厚みmm 素材:CARBON
-
igneous / Reflective Cord
¥1,480
”約9mの1.8mm径反射ナイロンコード” 引張強度250ポンド(約115kg)のガイラインです。 ※現行品はパッケージが変わっております(写真準備中)、商品仕様に変更はございません。 ■ 独特なカラーで視認性が高い igneous”火山”という名の通りのカラーリング。 反射をより際立たせる落ち着いた赤は光にきらめく溶岩を思わせ、昼夜を問わず抜群の視認性を約束してくれます。 引張強度は約115kg、これはテントのガイラインやタープ設営・一般的な補助コード用途としての強度を持ち、海外ではベアキャニスターやウォーターキャリーを吊るすハングシステムにも使われています。 ■ 携行にはCarbon Fiber Spoolを https://www.shop.ssaw-lab.com/items/110516600 同社igneousのコードスプールです。 純正だけありピッタリ収めることが出来るので同時購入をご提案させていただきます。 ■ common gear は igneous へ アメリカサンフランシスコ発のガレージプロダクト。 「山での体験を道具ではなく、トレイルを楽しむことに集中できるものにしてくれる」製品を作ることがigneousの理念です。 創設者のRay氏がバックパッキング中にペットボトルのキャップを無くし、大変な経験をしたことから始まった物語り。普遍的と言いながらも他にはない気の利いた製品が多い注目のガレージメーカーです。 ■ メーカー IGNEOUS イグニアス ■ アイテム REFLECTIVE CORD リフレクティブコード ■ 商品詳細 重量:約30g 全長:約9m 素材:NYLON
-
katabatic gear / Piñon Bivy
¥33,800
"USA MADEの210g軽量ビビィ!" Pertex Quantum Air × ROBIC®のバグメッシュ仕様。 ※サイズは5"6(全長200cm)、6"(全長215cm) ※デザインは全く同じです ※掲載写真のコードや寝袋はイメージです 【Webページで製品動画を掲載しております】 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/111950193 ■ 国内環境に合ったビビィのススメ 重量は約210g※多少の個体差がございます。 日本国内でビビィを使用する際は雨対策でタープやシェルターを持ち出し併用する事が多いはず、このピニョンビビィは圧倒的な通気性を誇り、扱いやすいギミックを盛り合わせたバグメッシュビビィです。 特徴は以下の通りで、 ・圧迫感のない通気性抜群のメッシュパネル。 ・アッパー素材には通気性に定評のあるDWR加工”Pertex Quantum Air”。 ・ボトム素材には耐久性に定評のある”ROBIC®”。 ・コーティングにはUTSを施し、引裂強度と耐摩耗性・耐加水分解性を高めておりナイロン素材特有の”マット滑りやすい問題も軽減”。 ・更にスリーピングパッドを固定できる内部アタッチメント ・内部へアクセスしやすい腰から頭の上まで伸びる逆U字YKKジッパー。 ・雨の跳ね返りや冷気を防ぐバスタブフロア ・顔と足元にスペースを作れる吊り下げループ ・ビビィを固定できるコーナー4隅にペグループ 重量を210g強に抑えながら挙げ始めるとキリのないギミックを搭載しており、ビビィは狭くてちょっと苦手な方でも安心出来る大きなメッシュパネル、全てが直感的に扱えるわかりやすいギミックもポイントです。 ■ 実際にビビィを使うシチュエーション ビビィといえばシェルターとしての観点からメッシュの使われていない防水性の高い物のイメージが強いと思います。 乾燥した気候の海外ではそれ単体で好んで使用され、ULカルチャーも浸透し定番化されつつあるジャンルです。 多雨多湿。気候の変わりやすい国内の山岳事情から考えれば多くの方がタープやシェルターとの併用を考えることが多く、そのため軽量に振り切った製品が人気を集めています。 当店でも取り扱いのあるBorahGearのULビビィ67で145g、ULビビィ90で165g。 ここまで極端でなくとも100g台は超軽量と言われるジャンルでこのPiñon Bivyは約210g、このビビィの特徴は軽量でありながら性能を犠牲にしていない完成度にあります。 Pertex Quantum Air や ROBIC などの実績のある生地を使っていて細かなギミックが秀逸で隙も無い。 ■ 晴れた日、最高に気持ちいいピニョンビビィ ビビィについて多い質問に『完全防水ですか?』とあります。 このビビィは耐水は謳っていますが完全防水ではありません、バスタブフロアですがメッシュパネルですし、ある程度は守ってくれますが浸水するような土砂降りにはさすがに負けてしまいます。 そもそも天気の崩れそうな日にビビィを持ち出す方は少ないのでは無いでしょうか。 【天気のいい日に最高の居住性と解放感を】 このビビィは大きなメッシュパネルと通気生地を使い、使っていて気持ちがいい解放感が特徴ののプロダクト。 実際に使っている私自身、このビビィと出会ってイメージを変えられた事もあり、初めての方にはもちろん一回使ったけどビビィは苦手だ…なんて方にもお勧めできる製品です。 ■ 5”6 と 6” の使い分け ビビィ仕様上の違いは全長の長さのみです。 少し短い5”6(全長200cm)は少しでも軽量コンパクトに抑えたい方に、ソロタープ等と併用する場合などはこの5”6という長さは絶妙なんです。 一般的な長さの6"(全長215cm)はビビィ内に荷物を入れておきたい方や身長の高い方向けになります。 ■ メーカー KATABATIC GEAR カタバティックギア ■ アイテム Piñon Bivy ピニョンビビィ ■ 商品詳細 (公表値) 寸法 : 5”6・200 × 70cm(肩幅)~ 60cm(足囲) 6” ・215 × 70cm(肩囲)~ 60cm(足囲) 収納 : 20 × 11 × 10cm 重量 : 5”6・206g 6” ・213g 素材 : Pertex Quantum Air 底部 : ROBIC® Nylon Silicone/UTS Coated 付属 : スタッフサック
-
JEREKO GEAR / Dragon's Head Fuel Stand
¥1,480
"重さ10gのOD缶スタンド" 蓄光素材を使った安定感のある三脚。 ※写真掲載のガス缶は付属しません。 ■ ガスストーブ、安定させてますか? 平坦な場の少ないアウトドアシーン、グラグラさせたままガスストーブを使ってしまう事は多いと思います。 お湯が沸騰したときの振動やうっかり当たってしまってそのまま倒れてしまったり、狭いテント内で火器を不安定なまま使うことは大きなリスクに。 この3点で支えてくれるフューエルスタンドは安定感を大きく向上させ、暗いシーンでも視認性の高い蓄光素材で安定した足元を作ってくれます。 コンパクトな三脚式スタンドは重さ10g、龍をイメージしたフォルムは設地部分に溝が切られていて安定感を増す構造、実用的でありながら遊び心も演出してくれています。 ■ WEBページで使用動画を掲載 あまり注目されていないアイテムであるガス缶スタンド。 特に小さい110缶に使ってあげると安心感が違いますよ。 ■ メーカー Jereko Gear ジェレコギア ■ アイテム DRAGON’S HEAD FUEL STAND ドラゴンズヘッドフューエルスタンド ■ 商品詳細 重量 : 10g 素材 : Plant-Based Plastic
-
igneous / UL Leuko Tape Spool
¥980
”わずか10gのテーピングスプール” 38mm幅のロイコテープが約1m巻かれています。 ※使い終わったスプールは再利用可能です。 ■ テーピングを持ち出す最適な携帯品。 レーヨン製で強力な固着力と非伸縮が特徴のロイコテープ。 まず最初に申し上げると、このテーピングは伸縮のあるサポートテープではありません。 非伸縮による関節の固定、強力な固着と摩耗耐性に優れた靴擦れ・ブリスター対策に使う最適なテープであり、普段持ち出しているキネシオやスポーツテープとは役割が違います。 特に海外では靴擦れ・ブリスター対策に普及しており、スルーハイカーはもちろんハイカーにも親しまれるカルチャー的な製品です。 バックパッカーでもあるigneous創設者のRay氏は非常に小さなテープ専用スプールにロイコテープを落とし込みました。 EDCポーチ・女性の化粧ポーチ・お財布にだって収納出来る10gの重量とサイズ感、汗に濡れてもズレ難い固着力はアイデア次第で様々なトラブルに対応出来るポテンシャルを秘めています。 使い終わったテープスプールは再利用可能、自身の愛用しているテープを巻いても面白いでしょう。 海外カルチャーに触れられる面白いプロダクトだと思います。 ■ common gear は igneous へ アメリカサンフランシスコ発のガレージプロダクト。 「山での体験を道具ではなく、トレイルを楽しむことに集中できるものにしてくれる」製品を作ることがigneousの理念です。 創設者のRay氏がバックパッキング中にペットボトルのキャップを無くし、大変な経験をしたことから始まった物語り。普遍的と言いながらも他にはない気の利いた製品が多い注目のガレージメーカーです。 ■ メーカー IGNEOUSPOOL イグニアス ■ アイテム UL LEUKO TAPE SPOOL ウルトラライトロイコテープスプール ■ 商品詳細 重量:約10g 内容:38mm幅 × 1yead, (約91cm) 素材:非伸縮レーヨン製ロイコテープ
-
igneous / Repair Spool
¥2,980
”わずか32gのオールインワンリペアキット” この Repair Spool 1つで様々な問題を解決できます。 ※使い終わったスプールは再利用可能です。 ★より軽くシンプルな【UL Repair Spool】も販売中★ https://www.shop.ssaw-lab.com/items/110112893 ■ リペアスプールの内容物 ・ナイロン糸 *3ヤード ・縫い針 * 1 ・ゴリラテープ *1ヤード ・(黒)スレッドロックパッチ *4 ・(白)エアロックパッチ *2 これらが専用の中空ケースに備えられていて、重さは約32gです。 ■ 対応出来る様々な修繕 ・縫い針はケース内に収められており、外側に巻きつけられた3ヤード(約3m)のナイロン糸で簡単な縫製を。 ・1ヤード(約1m)巻き付けられた強粘着ゴリラテープは様々な修繕用途でお使いいただけ、 ・28mm x 36mmの角丸シール式のスレッドロックパッチはテクニカルファブリックが使われたジャケット、寝袋やバックパックなどの補修シールとして。 ・28mm x 36mmの角丸シール式のエアロックパッチはエアマットやウォーターキャリー、つまりは圧力が加わるであろう箇所に貼り付けるTPU(熱可塑性ポリウレタン)式シールパッチ。 化学的に自己融着するので凹凸などの形状に沿って張り付いてくれる代物で、貼り付け後4時間で最高強度に達します。 ※テープ式の物は貼り付ける箇所の表面を綺麗に拭いてからお使いください。 ■ 知恵と経験を武器に変えられる 非常に小さく軽量なRepair Spoolがあれば、いわゆる⦅詰んだ⦆状況を凌ぐことが出来るポテンシャルを秘めています。 たとえばテントポールが折れた際は当て木をしてゴリラテープで固定すれば何とか凌げたり、大型ウォーターキャリーやエアマットの漏れも場所を特定すれば)エアロックパッチで凌ぐことが出来たり、薄手のウィンドシェルを破いた際にもスレッドロックパッチ、範囲が大きければゴリラテープを使えば凌げます。 使い終わったら自分だけのオリジナルキットを作ってみても面白いでしょう。 様々な負けイベントを、この小さな32gのRepair Spoolで回避することが出来る。 個別に対応できる製品は数あれど、この携帯性と重量でここまでカバー出来る商品は唯一無二。グループ登山に一人は持っていて欲しい物であり、気合いの入った山行にもぜひ連れ出してほしい御守り的アイテムです。 ■ common gear は igneous へ アメリカサンフランシスコ発のガレージプロダクト。 「山での体験を道具ではなく、トレイルを楽しむことに集中できるものにしてくれる」製品を作ることがigneousの理念です。 創設者のRay氏がバックパッキング中にペットボトルのキャップを無くし、大変な経験をしたことから始まった物語り。普遍的と言いながらも他にはない気の利いた製品が多い注目のガレージメーカーです。 ■ メーカー IGNEOUS イグニアス ■ アイテム REPAIR SPOOL リペアスプール ■ 商品詳細 重量:約32g 内容: ・ナイロン糸 *3ヤード ・縫い針 * 1 ・ゴリラテープ *1ヤード ・28mm x 36mmスレッドロックパッチ黒 *4 ・28mm x 36mmエアロックパッチ白 *2
-
igneous / UL Repair Spool
¥2,180
”わずか14gのULリペアキット” この UL Repair Spool で小さな安心を。 ※使い終わったスプールは再利用可能です。 ★より内容が充実した【Repair Spool】も販売中★ https://www.shop.ssaw-lab.com/items/109908801 ■ ULリペアスプールの内容物 ・ナイロン糸 *3ヤード ・縫い針 * 1 ・ゴリラテープ *1ヤード 縫い針は専用の中空ケースに備えられていています。 ■ 最低限の備えとして ・縫い針はケース内に収められており、外側に巻きつけられた3ヤード(約3m)のナイロン糸で簡単な縫製を。 ・1ヤード(約1m)巻き付けられた強粘着ゴリラテープは様々な修繕用途でお使いいただけます。 ※テープ式の物は貼り付ける箇所の表面を綺麗に拭いてからお使いください。 ■ 知恵と経験を武器に変えられる 非常に小さく軽量なUL Repair Spoolがあれば、たとえばテントポールが折れた際は当て木をしてゴリラテープで固定すれば何とか凌げたり、引き裂かれた衣類、アッパーの破れたシューズの縫製も簡易的に縫製することが出来ます。 使い終わったら自分だけのオリジナルキットを作ってみても面白いでしょう。 この小さな14gのUL Repair Spool。 Repair Spoolと比べて本商品はより簡素に軽量と携行性を求めています。 簡易的な御守りですが、もしものトラブルの際には有るのと無いのとで対処出来る問題が大きく変わってしまいます。 そして困難を乗り切ったとき、その経験は大きな自信となり財産になるでしょう。 ■ common gear は igneous へ アメリカサンフランシスコ発のガレージプロダクト。 「山での体験を道具ではなく、トレイルを楽しむことに集中できるものにしてくれる」製品を作ることがigneousの理念です。 創設者のRay氏がバックパッキング中にペットボトルのキャップを無くし、大変な経験をしたことから始まった物語り。普遍的と言いながらも他にはない気の利いた製品が多い注目のガレージメーカーです。 ■ メーカー IGNEOUS イグニアス ■ アイテム UL REPAIR SPOOL ウルトラライトリペアスプール ■ 商品詳細 重量:約14g 内容: ・ナイロン糸 *3ヤード ・縫い針 * 1 ・ゴリラテープ *1ヤード
-
PAJAK / Sit Buddy
¥3,480
"重さ55gの赤いシットバディ" R値2.0、寸法42 x 28.5 cm、収納時の厚みは3.5cm。 ※写真のTHERMAREST(青)はサイズ比較の掲載です。 ■ ビビッドカラーのアルパインシットパッド。 パヤック社(PAJAK)のアルパイン用途に開発された製品です。 特徴はR値2.0を誇りながら収納寸法10.5 x 28.5 x 厚み3.5 cm。 ■ THERMAREST Zシートソルとの差別化 比較検討されるであろうTHERMARESTのZシートソルは同じくR値2.0ですが収納寸法32 × 7.5 × 6.5cmと大幅に厚みが増し、サイドポケットやザック内でも嵩張ってしまうことがネックです。 重量に関してもこちらは55gと少し軽量。展開時のサイズもZシートソルは41 × 33cm、このシットバディは42 x 28.5cmと幅も狭め。 ■ 選ぶ理由は重量と断熱性能と収納寸法 片面はアルミ蒸着されていて素材もハード。 硬さがあって安心感もありますが、座り心地に関してはZシートソルの座り心地と比べるとはっきり悪いと言えるでしょう。 サイドポケットやザックの隙間に入れ込める厚さ3.5cmの携行性、少し狭くなってしまいますがR値2.0のシットバディを2重に重ねれば理論R値4.0になり、休憩時だけではなく就寝時にはショートエアマットの足しにも使えます。 冬季アルパインラインのプロダクトですが、重量を意識したパッキングにとても重宝するシットバディ。 このサイズ感でアルミ蒸着された薄めのシットパットはあまり無く、赤いビビッドカラーも相まって存在感のある製品です。 ■ メーカー Pajak パヤック ■ アイテム SIT BUDDY シットバディ ■ 商品詳細 寸法 :42 x 28.5 cm 収納 :10.5 x 28.5 x 3.5 cm 重量 :55g 素材 :クローズドセル IXPEフォーム
-
Borahgear / Ultralight Bivy 90
¥27,580
" 210 × 80cm幅、165gの軽量ビビィ!" Argon90 × 0.7ozメッシュ × 1.3oz 20D Silpoly。 ※サイズはスタンダード(~185cm)、YKKチェストジップ仕様です。 ※デザインはArgon67・Argon90全く同じです。 ※カラーはダークオリーブになります。 【実際のお色はWebページにてご確認くださいませ】 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/109682264 ■ タープ・シェルターと併用する超軽量ビビィ 総重量は約165g。※多少の個体差はございます。 DWR加工リップストップナイロン生地のArgonは高い通気性と肌触りの良さに定評があり、海外のハンモックやシュラフ・キルト製品に多く採用されています。 厚さは2種類あり、薄めの67と厚めの90。 この厚めのArgon90は耐水性と耐久性を求めた仕様、ボトム素材には1.3oz 20D Silpolyが使われています。 顔周りには0.7ozメッシュが使われていて呼気による結露も防いでくれ、ビビィの各コーナーにはループがあって固定する事も可能、顔からメッシュを離すためのプルタブも付いています。 防水ではなく撥水仕様のウルトラライトビビィは3シーズンでの快適性を得ている代わりに、雨想定の単体仕様は難しくシェルターと併用する事で真価を発揮するでしょう。 ■ Borah Gearの代表作 アメリカで軽量ビビィと聞けば必ずと言っていいほど名前が上がる定番品。 その理由は品質と価格のバランスが良く、余計なギミックのないシンプルなプロダクトであることが大きいでしょう。 ガレージブランドなので縫製ムラはありますが、負荷の掛かる部分はしっかり補強してくれたり素材も目的に応じて適切な物を使ってくれています。 165gという替えの利かない大きなアドバンテージ、これを活かせる尖ったスタイルにはもちろん、シンプルで無駄のない普遍的な物をお求めの方もぜひ。 ■ ARGON67・90の違い ビビィ仕様上の違いはメイン素材の厚みのみです。 67はより軽量で高い通気性を、90は厚みによる耐久性と耐水性や防風性に長けています。 また生地に厚みがある90は収納面では67と比べると少し嵩張りますが、充分すぎるほどコンパクト。 90を選ぶ利点は生地の厚みによる恩恵。つまりは耐風性・保温性・製品耐久度が高く、より低温下や荒天に強い特徴があります。 ARGON自体が非常に通気性が高く67と比べれば厚いというだけで0.90oz/ydも充分に薄い厚みなので初めてのビビィで寒さに不安、よりハードに使いたい方には90をお勧めしております。 ■ 収納について (Argon90の場合) 付属のスタッフサックは平置き20 × 14 cm そこに収納して厚み6.5cmほどありかなり余裕があります。 私自身は小さめのDCFサックに収納し、17 × 8 × 6.5cmに収まっていて、500mlペットボトルを下回る収納サイズになっています。 ※写真掲載中 ■ メーカー BORAHGEAR ボラギア ■ アイテム ULTRALIGHT BIVY ARGON67 ウルトラライトビビィアルゴン90 ■ 商品詳細 寸法 : 198 × 80cm(胴体)~65cm(足先) 収納 : 20 × 14 × 6.5cm ※ 付属スタッフサックに収納してかなり余裕有り) 重量 : 165g 素材 : 0.90oz/yd Argon90 0.7oz/yd No-See-Um Mesh 底部 : 1.3oz/yd 20D Silpoly 付属 : Silpoly スタッフサック
-
Borahgear / Ultralight Bivy 67
¥29,580
" 210 × 80cm幅、145gの超軽量ビビィ!" Argon67 × 0.7ozメッシュ × 1.3oz 20D Silpoly。 ※サイズはスタンダード(~185cm)、YKKチェストジップ仕様。 ※デザインはArgon67・90 全く同じです。 ※カラーはダークオリーブになります。 【実際のお色はWebページにてご確認くださいませ】 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/109680464 ■ タープ・シェルターと併用する最軽量級ビビィ 総重量は約145g。※多少の個体差はございます。 DWR加工リップストップナイロン生地のArgonは高い通気性と肌触りの良さに定評があり、海外のハンモックやシュラフ・キルト製品に多く採用されています。 厚さは2種類あり、薄めの67と厚めの90。 この薄めのArgon67は通気性と軽量性を求めたUL仕様、ボトム素材には1.3oz 20D Silpolyが使われています。 顔周りには0.7ozメッシュが使われていて呼気による結露も防いでくれ、ビビィの各コーナーにはループがあって固定する事も可能、顔からメッシュを離すためのプルタブも付いています。 防水ではなく撥水仕様のウルトラライトビビィは3シーズンでの快適性を得ている代わりに、雨想定の単体仕様は難しくシェルターと併用する事で真価を発揮するでしょう。 ■ Borah Gearの代表作 アメリカで軽量ビビィと聞けば必ずと言っていいほど名前が上がる定番品。 その理由は品質と価格のバランスが良く、余計なギミックのないシンプルなプロダクトであることが大きいでしょう。 ガレージブランドなので縫製ムラはありますが、負荷の掛かる部分はしっかり補強してくれたり素材も目的に応じて適切な物を使ってくれています。 150gを切るという替えの利かない大きなアドバンテージ、これを活かせる尖ったスタイルにはもちろん、シンプルで無駄のない普遍的な物をお求めの方もぜひ。 ■ ARGON67・90の違い ビビィ仕様上の違いはメイン素材の厚みのみです。 67はより軽量で高い通気性を、90は厚みによる耐久性と耐水性や防風性に長けています。 また生地に厚みがある90は収納面では67と比べると少し嵩張りますが、充分すぎるほどコンパクト。 67を選ぶ利点は生地の薄さによる恩恵。つまりは超軽量で携行性に優れ、結露が少なく快適性に優れます。 フルサイズビビィで150gを切る物はほとんど無く、フロアレスシェルターなどの幕がしっかりしていれば最良の選択肢になりえます。 ARGON90とは約20gの差、ただ両方持ってみるとやはり67は軽くて明らかにコンパクト。 ハマれば強い、ARGON67はそんな尖ったビビィなんです。 ■ 収納について (Argon90の場合) 付属のスタッフサックは平置き20 × 14 cm そこに収納して厚み6.5cmほどありかなり余裕があります。 私自身はArgon90を小さめのDCFサックに収納し、17 × 8 × 6.5cmに収まっていて、500mlペットボトルを下回る収納サイズになっています。 ※写真掲載予定 ■ メーカー BORAHGEAR ボラギア ■ アイテム ULTRALIGHT BIVY ARGON67 ウルトラライトビビィアルゴン67 ■ 商品詳細 寸法 : 210 × 80cm(胴体)~65cm(足先) 重量 : 145g 素材 : 0.67oz/yd Argon67 0.7oz/yd No-See-Um Mesh 底部 : 1.3oz/yd 20D Silpoly 付属 : Silpoly スタッフサック
-
BIC / J25 ミニライター
¥180
"BICの一番小さなフリント式ライター" 幅21 × 高61 × 厚11mm、重量11g。 ※ライター1点での価格です、カラーはお選びいただけません。 ※新品ですがボディに小傷がございます ■ BIC J25が選ばれる理由 ・デルリン樹脂を使用し高耐久かつ1mm肉薄ボディで11gと超軽量。 ・クッカー、ポケットの隙間どこにでも入っちゃうサイズ。 ・着火回数は約1450回、高山でも安心のフリント着火式。 ・低温下に強いイソブタンガスを使用 (沸点-11.7℃) 以上の点から登山に持ち出すライターとして非常に優れています。 デメリットはガス残量が見えにくい入手しずらいという点でしょうか。 もはや登山ギアとなりつつあるBIC J25、この小ささは替えの利かない性能なのでぜひ手に入れておいてください。 ■ 本商品購入時の注意事項 カラーはお選びいただく事は出来ずランダムです。 複数個ご購入の場合は色被りしないように選ばせていただきます。 新品未使用品ですがボディに小傷があります。 程度の目立つ物は検品時に外しておりますが、ご理解の上ご購入ください。 ■ メーカー Bic ビック ■ アイテム J25 ジェイ25 ■ 商品詳細 寸法 :21 × 61 × 11mm 重量 :11g 素材 :デルリン樹脂 ガス:イソブタン
-
ESBIT / 固形燃料14g×12個 MILITARY
¥1,990
"定番の固形燃料 ESBIT" 最大火力14g(189kca) × 12個SETでの販売です。 ■ 14g×1タブレットで出来ること 本商品は一般的に【ミリタリー】と呼ばれるサイズです。 公表値の燃焼時間は約12分、500mlの水を約5分で沸かすことが可能な火力を誇ります。 エスビット固形燃料で良く見かける何百mlを何分で沸かせられるというキャッチフレーズ、この結果を出したテスト環境は・気温20℃・湯沸かしをする水の水温20℃・無風・蓋付きのクッカーを使用した時です。 包装もブリスターパック個包装で1つ1つ小分けになっているのでエマージェンシーとして持ち出す用途にも優れており、この14gが1つあれば多くのお湯が作れたり炊飯や調理も可能なパワーを持っています。 【エスビット固形燃料の特徴と注意点】 ◎アルコール燃料よりカロリー出力32%以上と高効率 ◎ 引火点が約400℃と自然発火や爆発の心配が無い ◎ 高所、低温下での燃焼安定性 ◎ 使い慣れると燃焼計算が行いやすい △ コストが高価である △ 吸湿性がありパッケージから出して保管すると品質低下が起こる ✕ クッカー底に燃焼煤が付く ✕ 密室空間で使用する事は出来ない ✕ 食材を直接火にかけて調理出来ない(絶対にお控えください) 燃料として非情に優れた性能を誇る反面、コストや保管性に大きな問題を抱えているのも実情ではないでしょうか。 特に気になるコスト面。吸湿性のあるESBIT固形燃料は長期保管による品質低下が懸念され、毎回使えるほど気軽な物では無いのに一度開けてしまうとなるべく早く使うことを余儀なくされます、本商品の強みは【一つ一つがブリスターパックで個包装されている】 この点だけでもこの商品を選ぶ大きな理由になるでしょう。 ■ メーカー Esbit エスビット ■ アイテム ミリタリー12タブレット Military Tab ■ 商品詳細 重量 :12g 素材 :METHENAMINE & WAX
-
Wool-it / Wool Box 18g
¥2,780
"ニュージーランド産のピュアウール" ロングハイクに持ち出せる天然素材100%の御守りです。 ※ウールの写真は20g分のサンプルです、本商品は18gになります。 ■ 気合の入った縦走、新しい靴の履きおろしに。 ありそうでなかった天然ウールのエイドギア。 ウールの持つ肌触りの良さ、柔らかなクッション性、汗や蒸れから守る吸湿性。 内容量は18gあり、メーカー推奨3~5日分の容量です。 中に入っているウールを解して指の間に挟んだり、靴擦れなどのトラブルが起きそうな場所へお使いください。 ■ EDCキットにお勧め 楽しみにしていた山行計画。 靴擦れや水ぶくれ、足のトラブルがあると楽しい思い出も辛さに書き換えられてしまいます… このウールボックスをぜひお守りに持ち出してください。 テーピングでいいじゃん…と思っていても汗でかぶれてしまったり指の間の細かい部分には貼り辛く、山小屋泊で耳栓を忘れた時には丸めて耳栓代わりにも。 シンプルな物なので使い方次第でいろいろ楽しめるところもポイント高いです。 ■ 大切な友人へのギフトに パッケージも可愛くて取り扱っているお店も少ないのでプレゼントとしても喜ばれると思います。 連休中に狙っている長期縦走、靴擦れが起きるかもしれない登山初心者の友人、足元から支える御守りとしてぜひご活用ください。 ■ 大きな30gパッケージはこちら https://www.shop.ssaw-lab.com/items/108815992 ■ メーカー WOOL-IT ウールイット ■ アイテム Wool BOX 18g ウールボックス ■ 商品詳細 素材 : ニュージーランド産ラムウール100% 容量 : 30g (3~5日分)
-
Wool-it / Wool Box 30g
¥4,280
"ニュージーランド産のピュアウール" ロングハイクに持ち出せる天然素材100%の御守りです。 ※ウールの写真は20g分のサンプルです、本商品は30gになります。 ■ 気合の入った縦走、新しい靴の履きおろしに。 ありそうでなかった天然ウールのエイドギア。 ウールの持つ肌触りの良さ、柔らかなクッション性、汗や蒸れから守る吸湿性。 内容量は30gあり、メーカー推奨5~8日分の容量です。 中に入っているウールを解して指の間に挟んだり、靴擦れなどのトラブルが起きそうな場所へお使いください。 ■ EDCキットにお勧め 楽しみにしていた山行計画。 靴擦れや水ぶくれ、足のトラブルがあると楽しい思い出も辛さに書き換えられてしまいます… このウールボックスをぜひお守りに持ち出してください。 テーピングでいいじゃん…と思っていても汗でかぶれてしまったり指の間の細かい部分には貼り辛く、山小屋泊で耳栓を忘れた時には丸めて耳栓代わりにも。 シンプルな物なので使い方次第でいろいろ楽しめるところもポイント高いです。 ■ 大切な友人へのギフトに パッケージも可愛くて取り扱っているお店も少ないのでプレゼントとしても喜ばれると思います。 連休中に狙っている長期縦走、靴擦れが起きるかもしれない登山初心者の友人、足元から支える御守りとしてぜひご活用ください。 ■小さな18gパッケージはこちら https://www.shop.ssaw-lab.com/items/108469103 ■ メーカー WOOL-IT ウールイット ■ アイテム Wool BOX 30g ウールボックス 30g ■ 商品詳細 素材 : ニュージーランド産ラムウール100% 容量 : 30g (5~8日分)
-
JEREKO GEAR / Pot Protector+
¥2,380
"重さ24gのOD缶プロテクター" クッカー内のガス缶を保護しながら消音・防錆を。 ※写真掲載のガス缶は付属しません。 ■ Pot Protectorの大きいVer. こちらは250・500缶にお使いいただけるPot Protector+。 110缶にお使いいただけるPot Protectorも販売中です。 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/108357608 ■ Pot Protector+ で出来ること この” ポットプロテクター ”をOD缶の底に装着すれば、クッカー収納時に鳴るガチャガチャ音の防止・金属が接することで出来る錆を防げ・クッカーとガス缶の保護が同時に出来ちゃいます。 ポリウレタン樹脂で作られているのでゴムのように柔らかく汚れも拭き取りやすい、ガス缶底とポットプロテクターとの間に小さなライターも収納可能、重さは約24gと超軽量であり持続可能な耐久性も持ち合わせています。 このポットプロテクターはガレージプロダクトであり、3Dプリンターで成形した手作りのギアですので仕上がりに多少のムラ、写真のような小傷がございます。使用・耐久性に影響はございませんがご理解の上ご購入くださいませ。 ■ メーカー Jereko Gear ジェレコギア ■ アイテム POT PROTECTOR+ ポットプロテクタープラス ■ 商品詳細 外径 : 118mm 内径 : 114~116mm 高さ : 10mm ※底面の厚み1.5mm 重量 : 24g 素材 : TPU熱可塑性ポリウレタン樹脂
-
JEREKO GEAR / Pot Protector
¥1,980
"重さ13gのOD缶プロテクター" クッカー内のガス缶を保護しながら消音・防錆を。 ※写真掲載のガス缶は付属しません。 ■ 意外とうるさいクッカー収納問題 ガス缶やバーナーをクッカー内に収納する方は多いのではないでしょうか。 そこで気になるのはガス缶のガチャガチャ音、またクッカー内で動いてしまうと傷もついてしまうし長期保管してしまうとガス缶の底が錆びたり、チタンクッカーであっても錆移りしちゃいますよね。 ■ Pot Protector で出来ること この” ポットプロテクター ”をOD缶110サイズの底に装着すれば、ガチャガチャ音の防止・金属が接することで出来る錆を防げ・クッカーとガス缶の保護が同時に出来ちゃいます。 ポリウレタン樹脂で作られているのでゴムのように柔らかく、ガス缶底とポットプロテクターとの間に小さなライターも収納可能、重さは約13gと超軽量であり持続可能な耐久性も持ち合わせています。 このポットプロテクターはガレージプロダクトであり、3Dプリンターで成形した手作りのギアですので仕上がりに多少のムラ、写真のような小傷がございます。使用・耐久性に影響はございませんがご理解の上ご購入くださいませ。 ■ Pot Protectorの大きいVer. 250・500缶にお使いいただけるPot Protector+も販売中です。 https://www.shop.ssaw-lab.com/items/108358510 ■ メーカー Jereko Gear ジェレコギア ■ アイテム POT PROTECTOR ポットプロテクター ■ 商品詳細 外径 : 93mm 内径 : 85~89mm 高さ : 8.5mm ※底面の厚み1.5mm 重量 : 13g 素材 : TPU熱可塑性ポリウレタン樹脂
-
ssaw / DAC NSL8.05 Featherlite 4piece 1340mm
¥4,780
SOLD OUT
”山岳テントのポール・ペグでトップシェアを誇るDAC社” Featherlite FLAREDで作られた最軽量ポールです。 ■ 最大伸長1340mm、超軽量70g、収納時380mm 持ち出す事が苦にならないテントタープポール。 φ8.05mmとポール径は細いので天候が荒れそうなときや風の影響を受けやすい開けた環境には不向きかと思います。 4セクションの携行性はバイクパッキングや徒歩キャンプ、風の影響を受けにくい沢登りやアルパインに。使うかもしれないときに迷わず持ち出せます。 ・ポールは便利だけれど伸長の高いポールは嵩張って重たい… ・野営に持ち出したいけどもしかしたら使わないかも… ・タープを跳ね上げたいけどガイラインの支点に使えそうな物が無い… そんなかゆいところに手の届くミニマルなポールです。 ■ Featherlite FLAREDについて DAC社ポールにも種類がたくさんございますが、このシリーズの特徴はフレアード形状(接続部の径を少し大きくすることでより高い強度を実現するもの)となっています。 ■ NSLについて DAC独自のアルミニウム合金を使用しており軽量かつ非常に強力な強度を持っている製品です。 錆びを防ぎ強度を上げるために行われるアノダイズド加工(陽極酸化処理)のうち、この商品は環境への負荷を最低限まで抑えたグリーンアノダイズド加工が採用されています。 ■ 商品詳細 (公表値) 材質:DAC Featherlite FLARED (アルミニウム合金TH72M・7000シリーズ) 長さ:約1340mm(チップ抜き 約1320mm) 折り畳み時 約380mm 径 :φ8.05mm 重量:約70g 色 :GREEN